東京都・神奈川県のプロパンガスなら熊谷化学株式会社 有限会社熊谷化学川崎店

安心・安全と幸せをお届けして73年!ガスの熊谷化学グループ
03-3702-1111
  • メニュー

    • トップページ

    • 会社案内

    • 住まいの救援隊

    • 安心・安全な生活

    • LPガス

    • リクルート

    • 暮らしのノート

    • インフォメーション

暮らしのノート

記事一覧

【快適生活ノート】肩甲骨のストレッチで肩こりを解消しましょう!!

AdobeStock_542325816.jpeg

 

 季節の変わり目である6月は、体調を崩しやすいとき。

 原因は、昼と夜の寒暖差やストレスで自律神経のバランスが崩れるからだといわれています。

 さらに体が凝り固まって、疲れやすい身体になってしまいます。

 

 そんなときは、肩甲骨を動かすストレッチで、自己メンテナンスをしましょう。

 

肩甲骨は、健康(けんこう)骨!

 

 肩甲骨は、背中の上部にあり、肩関節を構成する骨のひとつ。「健康骨」とも呼ばれています。

 多くの筋肉がついているため、ここの動きが制限されてしまうと、付随している筋肉まで動かなくなってしまうのです。

 しかし、意識的に使わないと、最小限の動きにとどめてしまう骨でもあります。

 そのため、デスクワークやスマホの使用などで前かがみの姿勢が増え気味の現代人にとって、この肩甲骨をほぐすことはとても重要です。

 しっかり動かして、猫背、巻き肩、肩凝りを解消しましょう!

 

 

かんたん!肩甲骨ストレッチ

 

 意識的に肩甲骨のストレッチを行うことで、肩凝りなどが解消されていきます。IMG_0359.JPG

 季節の変わり目の体調を整えるのにも有効ですよ。起床後、就寝前、デスクワークの合間などに行ってみてくださいね。

 

1、両ひじが外側になるように腕をまげて、肩より上にあげる。手は軽く握って、鎖骨のあたりに置く。

 

2、両ひじを、5秒かけて息を吐きながらゆっくりと後ろに引く(ひじの位置が下がらないよう注意する)。肩甲骨を意識してぎゅっと強めに寄せる。

 

3、肩甲骨を寄せたままひじを下げていき、脱力する。

 

4、1~3を5回繰り返す。

 

 


  • トップページ
  • 会社案内
  • 住まいの救援隊
  • 安心・安全な生活
  • LPガス
  • リクルート
  • 暮らしのノート
    • 記事一覧(151)
  • インフォメーション
スケジュール
カウンター
Today : 90
Yesterday : 127
Total : 362488
携帯サイト
東京都・神奈川県のプロパンガスなら熊谷化学株式会社 有限会社熊谷化学川崎店
03-3702-1111
  • トップページ
  • 会社案内
  • 住まいの救援隊
  • 安心・安全な生活
  • LPガス
  • リクルート
  • 暮らしのノート
  • インフォメーション
©2023 熊谷化学株式会社. All Rights Reserved.