東京都・神奈川県のプロパンガスなら熊谷化学株式会社 有限会社熊谷化学川崎店

安心・安全と幸せをお届けして73年!ガスの熊谷化学グループ
03-3702-1111
  • メニュー

    • トップページ

    • 会社案内

    • 住まいの救援隊

    • 安心・安全な生活

    • LPガス

    • リクルート

    • 暮らしのノート

    • インフォメーション

暮らしのノート

記事一覧

【安心安全講座】我が家の防犯対策を考えよう

4263974_s.jpg

 

 悪質な手口の犯罪のニュースをよく目にするようになった昨今。

 ご自身やご家族の安全と財産を守るため、犯罪者に狙われない防犯について、ぜひ考えてみましょう。

 

 

家にいてもいなくても、きちんと施錠を

 

 換気のために窓を開ける機会が増えたこともあり、そのまま窓やドアを締め忘れてしまことはありませんか?

 お出かけ時はもちろん、在宅時でも、玄関、居室、浴室、トイレ、ベランダなど、しっかりと施錠をしましょう。

 「うちだけは大丈夫」という考え方は危険です。ゴミ出しやちょっとしたお買い物など、短時間のお出かけでも、きちんと鍵をすることを忘れずに!

 

 

 

侵入者は5分開けられなければ諦める!?

 

 侵入者の約7割が、「5分間、鍵を開けられなければ諦める」といわれています。

 1つのドアや窓に2つのカギがある「1ドア2ロック(ワンドアツーロック)」は開錠に時間がかかるので、防犯窓を割って入ってくる泥棒のイラスト性はより高まります。そのため、窓の補助錠の取り付けを検討しましょう。

 

 補助錠には、窓枠に粘着テープで貼り付けるもの、レールに取り付けるもの、警報が鳴るものなどさまざまなタイプがあり、ホームセンターなどでも購入できます。ドアの鍵が古い場合は、まずは防犯性が高いものに交換することをおすすめします。

 

 

侵入者の“足場”をつくらない!

 

 2階、3階建ての戸建住宅や中・高層の集合住宅でも、侵入者は周囲から死角となっていて足場さえあれば、驚くほど簡単に侵入してきます。

 脚立やバケツなどは足場にされてしまいますから、置き場所に注意しましょう。

 

 また侵入者は光や音を嫌うので、センサーライトやアラームを設置したり、防犯砂利を敷いたりするのもおすすめ。ダミーの防犯カメラでも効果が期待できます。

 

 植栽はきちんと手入れし、死角を作らないようにしましょう。

 


  • トップページ
  • 会社案内
  • 住まいの救援隊
  • 安心・安全な生活
  • LPガス
  • リクルート
  • 暮らしのノート
    • 記事一覧(151)
  • インフォメーション
スケジュール
カウンター
Today : 136
Yesterday : 127
Total : 362534
携帯サイト
東京都・神奈川県のプロパンガスなら熊谷化学株式会社 有限会社熊谷化学川崎店
03-3702-1111
  • トップページ
  • 会社案内
  • 住まいの救援隊
  • 安心・安全な生活
  • LPガス
  • リクルート
  • 暮らしのノート
  • インフォメーション
©2023 熊谷化学株式会社. All Rights Reserved.