東京都・神奈川県のプロパンガスなら熊谷化学株式会社 有限会社熊谷化学川崎店

安心・安全と幸せをお届けして72年!ガスの熊谷化学グループ
03-3702-1111
  • メニュー

    • トップページ

    • 会社案内

    • 住まいの救援隊

    • 安心・安全な生活

    • LPガス

    • リクルート

    • 暮らしのノート

    • インフォメーション

暮らしのノート

記事一覧

【快適生活ノート】空気の入れ替えを上手に! お家の換気のポイント

AdobeStock_332695443.jpeg


 新型コロナウイルス感染拡大防止のために重要なことの一つに、換気があります。

 エアコンでは換気はできないため、きちんとした「空気の入れ替え」を行うことが大切です。今回は、お家の換気についてのポイントをまとめてみましたので、ご参考ください。


(参考:ダイキン工業ホームページ)

 お家で上手に換気をするポイントは、

 

(1)24時間換気システムをきちんと使う
(2)窓を開けて空気の通り道をつくる
(3)台所の換気扇を活用する

 

……の3つです。

 


(1)24時間換気システムをきちんと使う


 お住まいのお家やマンションが2003年7月より後の建物であれば、もともと換気をする仕組み(換気口・24時間換気システム)がついています。
 お部屋の壁や天井にある「換気口」は、汚れた空気を外に出し、新しい空気を取り込むように設計されています。2時間で室内の空気をまるまる入れ替えることができるため、この「換気口」を閉じたり、換気システムのスイッチをオフにしたりしないようにしましょう。

 


(2)窓を開けて空気の通り道をつくる


 窓換気の時間と回数の目安は1時間に5~10分程度です。換気は回数が多いほうが効果的で、2時間に1回10分の換気をするよりも、1時間に5分の換気を2回しましょう。

 窓換気の際は、1カ所ではなく2カ所の窓を明けます。窓が対角線上にある場合はさらに効率的です。

 

<窓が1つしかないお部屋の場合>
 部屋のドアを開け、扇風機などを窓の外に向けてまわしましょう。※扇風機を部屋の内側に向けると、汚れた空気がとどまってしまうため注意!


<窓がないお部屋の場合>
 部屋のドアを開け、扇風機を部屋の外に向けてまわしたうえで、浴室や洗面室・トイレなどに設置している換気扇をまわしましょう。

 


(3)台所の換気扇を活用する


 排気量の大きい台所の換気扇を使うことで、効果的に換気することができます。その際、台所に近い窓を開けると部屋全体の空気が換気されにくいので、できるだけ台所から離れた窓を開けるようにしましょう。窓を2つ開けている場合でも、台所の換気扇を運転することで、換気をアシストすることができるので、併用しましょう。


  • トップページ
  • 会社案内
  • 住まいの救援隊
  • 安心・安全な生活
  • LPガス
  • リクルート
  • 暮らしのノート
    • 記事一覧(135)
  • インフォメーション
スケジュール
カウンター
Today : 114
Yesterday : 211
Total : 317661
携帯サイト
東京都・神奈川県のプロパンガスなら熊谷化学株式会社 有限会社熊谷化学川崎店
03-3702-1111
  • トップページ
  • 会社案内
  • 住まいの救援隊
  • 安心・安全な生活
  • LPガス
  • リクルート
  • 暮らしのノート
  • インフォメーション
©2023 熊谷化学株式会社. All Rights Reserved.