東京都・神奈川県のプロパンガスなら熊谷化学株式会社 有限会社熊谷化学川崎店

安心・安全と幸せをお届けして73年!ガスの熊谷化学グループ
03-3702-1111
  • メニュー

    • トップページ

    • 会社案内

    • 住まいの救援隊

    • 安心・安全な生活

    • LPガス

    • リクルート

    • 暮らしのノート

    • インフォメーション

暮らしのノート

記事一覧

【快適生活ノート】最近よく聞く“カーボンニュートラル”って何?

22417971.png

 

 近ごろ、テレビ等のメディアでも「カーボンニュートラル」という言葉を聞くようになりました。

 2020年10月、政府が「2050年カーボンニュートラル宣言」をしたことで、その実現に向けてさまざまな業界が動き出しています。

 

 

カーボンニュートラルって?

 

 カーボンニュートラルとは、温室効果ガスの排出量と吸収量を均衡させることを意味しています。

 現在、私たちが生活するうえでどうしても排出してしまう、CO2をはじめとする温室効果ガス。

 「カーボンニュートラル宣言」は、これを全体としてゼロにし、地球温暖化の進行を食い止めようという取り組みです。

 

 温室効果ガスは、植林や森林管理などによって吸収することができます。

 そのため、温室効果ガスの排出量を削減に取り組むと同時に、この吸収作用を強化することで、「ゼロにする」目標を目指すということです。

 2050年にこの目標を達成するためには、社会全体が一丸となって取り組む必要があるわけです。

 

 

私たちができるカーボンニュートラル

 

 「カーボンニュートラル」ときくと、企業などが取り組む大きな話のような気がしますが、個人でも取り組むことができます。

 

たとえば、

・レジ袋をもらわずにエコバックを使用するgomi_bunbetsu.png

・ゴミの分別をしっかりと行う

・エアコンの温度調節を適切に行う(クールビズ、ウォームビズ)

・ガソリン車を使わない(公共交通機関の利用)

・省エネルギー住宅に暮らす

などなど。

 

 いきなり「省エネルギー住宅に暮らす」のは難しいですが、他の小さな取り組みはすぐに始められるうえに、私たち1人ひとりがコツコツと続ければ、やがて大きな成果になるでしょう。

 

 

 未来の子供たちにきれいな地球を残すためにも、できることから始めてみてはいかがでしょうか?


  • トップページ
  • 会社案内
  • 住まいの救援隊
  • 安心・安全な生活
  • LPガス
  • リクルート
  • 暮らしのノート
    • 記事一覧(139)
  • インフォメーション
スケジュール
カウンター
Today : 42
Yesterday : 133
Total : 325984
携帯サイト
東京都・神奈川県のプロパンガスなら熊谷化学株式会社 有限会社熊谷化学川崎店
03-3702-1111
  • トップページ
  • 会社案内
  • 住まいの救援隊
  • 安心・安全な生活
  • LPガス
  • リクルート
  • 暮らしのノート
  • インフォメーション
©2023 熊谷化学株式会社. All Rights Reserved.