東京都・神奈川県のプロパンガスなら熊谷化学株式会社 有限会社熊谷化学川崎店

安心・安全と幸せをお届けして73年!ガスの熊谷化学グループ
03-3702-1111
  • メニュー

    • トップページ

    • 会社案内

    • 住まいの救援隊

    • 安心・安全な生活

    • LPガス

    • リクルート

    • 暮らしのノート

    • インフォメーション

暮らしのノート

記事一覧

【快適生活ノート】お風呂のじめじめをやっつけよう!

23064042_s.jpg

 

 梅雨の季節がやってきました。

 この時期、気になるのはやっぱりじめじめ。

 とくにお風呂のじめじめは、いつもきれいにしているはずなのに、梅雨入りとともに目立ってきます。いったんカビが生えはじめると、なかなか取れず、その頑固さに閉口することもしばしば。

 カビが発生する前に対処して、すっきりしたバスルームを保ちましょう!

 

 

お風呂のカビ、放っておくのはNG!

 

 じめじめしたお風呂はカビの大好きな「栄養(垢やせっけんカスなどの汚れ)」「温度」「湿度」の条件がそろっており、とっても住み心地のよい場所になっています。

 しかしカビは見た目やニオイが不快なだけでなく、放っておくと健康被害を招くおそれもあります。カビの胞子が体内に入り込むと、さまざまなアレルギー症状が出ます。感染症を引き起こしてしまうと、高齢者や体力が落ちている方はとくに危険。きちんと対処することが大切です。

 

 

どんなカビ対策をすればいいの?

 

 お風呂にカビが発生してしまった場合、お掃除で取り除くのは大変です。そのため、カビが生えないよう予防することが大切になってきます。

 お風呂のカビ対策には、日々のお掃除以外にも以下のようなものがあります。

 

・入浴後、浴室全体に熱湯(60℃以上を5秒)をかける

・入浴後、タオルやスクイージーで水分をふき取る

・十分な換気をする(窓を開ける、換気扇をまわす)

 

 ちょっと手間はありますが、毎日少しだけ工夫をするだけで、カビの発生を抑えることができますよ。

 

 

もしカビが生えてしまったら……

 

 ぽつぽつと黒く繁殖した黒カビは、時間が経つとどんどんと増えて落としづらくなります。見つけたら以下の手順ですぐに除去しましょう。

 

1:塩素系のカビ取り剤をカビにかける ※乾燥させた状態で行いましょう

2:キッチンペーパー、ラップをかぶせ、しっかりと密着(パック)させる

3:15~30分ほど放置した後、シャワーで洗い流す

※残ったカビはブラシやスポンジでやさしくこすってください

 

 

 また、ヌメリもある赤カビの正体は、実はカビではなくロドトルラという菌。黒カビよりも繁殖能力が高いため、

 中性洗剤とスポンジでこまめに取り除きましょう。


  • トップページ
  • 会社案内
  • 住まいの救援隊
  • 安心・安全な生活
  • LPガス
  • リクルート
  • 暮らしのノート
    • 記事一覧(139)
  • インフォメーション
スケジュール
カウンター
Today : 75
Yesterday : 133
Total : 326017
携帯サイト
東京都・神奈川県のプロパンガスなら熊谷化学株式会社 有限会社熊谷化学川崎店
03-3702-1111
  • トップページ
  • 会社案内
  • 住まいの救援隊
  • 安心・安全な生活
  • LPガス
  • リクルート
  • 暮らしのノート
  • インフォメーション
©2023 熊谷化学株式会社. All Rights Reserved.