東京都・神奈川県のプロパンガスなら熊谷化学株式会社 有限会社熊谷化学川崎店

安心・安全と幸せをお届けして73年!ガスの熊谷化学グループ
03-3702-1111
  • メニュー

    • トップページ

    • 会社案内

    • 住まいの救援隊

    • 安心・安全な生活

    • LPガス

    • リクルート

    • 暮らしのノート

    • インフォメーション

暮らしのノート

記事一覧

【快適生活ノート】暑~い夏が到来! おうちでできる節電対策って?

24226693_s.jpg

 

 暑い夏は、エアコンの効いた涼しいお部屋でゆっくりしたいときもありますよね。

 でも、電力不足や環境配慮、光熱費削減などの理由から、節電にも取り組みたいところです。

 そのため今回は、夏の必須アイテムであるエアコンと冷蔵庫の節電についてご紹介します。

 

 

<エアコン編>

 

・遮光カーテンやすだれを利用

 日差しによる温度上昇を防ぎましょう。グリーンカーテンもいいですね。

 a.png

・外出時は早めにスイッチオフ

 家を出る直前ではなく、少し早めにエアコンを切りましょう。

 

・こまめなフィルター掃除を

 フィルターが目詰まりしていると、冷房効果が下がります。2週間に一度は掃除しましょう。

 

・室外機のまわりにものを置かない

 室外機の吹き出し口にものが置いてあると、冷房効果が下がります。整理整頓しましょう。

 

・扇風機と組み合わせる

 上手に扇風機と組み合わることで、冷えた空気が循環して涼しさアップ!

 

 

<冷蔵庫編>

 

・ドアの開閉は必要最低限に

 ドアの開閉が多いと冷気が逃げ、消費電力量が増えてしまいます。なるべく短く、最低限にしましょう。

 

・食品を詰め込み過ぎない

 庫内が食品でいっぱいだと、冷気の流れが滞るうえ、見通しが悪くドアを開けている時間も長引いてしまいます。

 

・冷ましてから入れよう

 熱いものは冷ましてから冷蔵庫に入れましょう。

 

・傷んだパッキンは取り替えよう

 冷蔵庫のパッキンが傷んでいると、隙間から冷気が漏れている可能性もあります。

 

 

 いかがでしたか?

 今回は、すぐに、簡単に取り組める節電を中心にご紹介してみました。

 

 節電を心掛けて、エコで快適な夏を楽しみましょう!!

 


  • トップページ
  • 会社案内
  • 住まいの救援隊
  • 安心・安全な生活
  • LPガス
  • リクルート
  • 暮らしのノート
    • 記事一覧(139)
  • インフォメーション
スケジュール
カウンター
Today : 17
Yesterday : 133
Total : 325959
携帯サイト
東京都・神奈川県のプロパンガスなら熊谷化学株式会社 有限会社熊谷化学川崎店
03-3702-1111
  • トップページ
  • 会社案内
  • 住まいの救援隊
  • 安心・安全な生活
  • LPガス
  • リクルート
  • 暮らしのノート
  • インフォメーション
©2023 熊谷化学株式会社. All Rights Reserved.