東京都・神奈川県のプロパンガスなら熊谷化学株式会社 有限会社熊谷化学川崎店

安心・安全と幸せをお届けして72年!ガスの熊谷化学グループ
03-3702-1111
  • メニュー

    • トップページ

    • 会社案内

    • 住まいの救援隊

    • 安心・安全な生活

    • LPガス

    • リクルート

    • 暮らしのノート

    • インフォメーション

暮らしのノート

記事一覧

【快適生活ノート】真夏の正しいお風呂の入り方って?

AdobeStock_96549690.jpeg

 

 暑~い夏がやってきました。

 

 そんなときはさっとシャワーで汗を流してスッキリ!……というのもいいのですが、きちんと入浴をすることで、夏の疲れやストレスを緩和することができます。

 

 今回は、効果的な“夏のお風呂の入り方”についてご紹介します。

 

 

 

冷えが夏バテの原因に!?

 

 ゆっくりバスタブに浸かるのは、寒い冬だけでいいと思っていませんか?

 実は、夏もきちんとバスタブに浸かることが、夏の疲れやストレスを解消してくれるといわれています。

 

 私たちは、夏場の暑さはもちろん、仕事場や出先での強い冷房や、外の多湿環境などによって、自律神経の機能が低下し、ストレスを感じてしまうことがあります。

 とくに冷房により、手足や腰が冷えてしまった……という方もいるのではないでしょうか。

 熱中症対策にエアコンの効いたお部屋にいることは大切なのですが、急激な温度変化を繰り返すと、体がそれについていけなくなってしまいます。

 そして、それらが長く続くと血行障害となり、夏バテの原因にもなってしまうのです。

 

夏バテはお風呂でスッキリ解消♪

 

 そんなときは、ぬるめ(35~38℃)のお湯にゆっくりと浸かってみましょう。

 入浴には温熱、水圧、浮力の効果があり、また副交感神経の働きにより精神的な安らぎと落ち着きを与えてくれます。

 

温熱

 血行がよくなり、体があたたまります

水圧

 血液やリンパの流れがよくなりむくみを解消します

浮力

 普段体重を支えている腰や関節などへの負担が軽減され、ストレスが和らぎます

 

 あまりの暑さから、じっくりと体を入れていられない……という場合は、みぞおちから下だけお湯に浸かる半身浴も効果的。

 

 過剰に汗をかくこともなく、さっぱりとします。

半身浴のイラスト

 

 

 好きな香りの入浴剤や精油を入れてリラックスするのもいいですね。

 

 



 

 

 

 

 


  • トップページ
  • 会社案内
  • 住まいの救援隊
  • 安心・安全な生活
  • LPガス
  • リクルート
  • 暮らしのノート
    • 記事一覧(135)
  • インフォメーション
スケジュール
カウンター
Today : 132
Yesterday : 211
Total : 317679
携帯サイト
東京都・神奈川県のプロパンガスなら熊谷化学株式会社 有限会社熊谷化学川崎店
03-3702-1111
  • トップページ
  • 会社案内
  • 住まいの救援隊
  • 安心・安全な生活
  • LPガス
  • リクルート
  • 暮らしのノート
  • インフォメーション
©2023 熊谷化学株式会社. All Rights Reserved.