暮らしのノート
記事一覧
【快適生活ノート】クイズ!おうちで節水 どっちが正解?
光熱費の高騰や、エコの観点からも、気を付けたいのが節水。お家のなかで手軽にできる節水も多くあります。
今回は、お家でできる節水についてのクイズをご用意しました。ぜひ、挑戦してみてください!(答えはページ下部にあります)
1 歯磨きで口をゆすぐとき。どっちが節水?
A:水を流しておいたほうがいい
B:コップを使ったほうがいい
2 洗濯をするとき。どっちが節水?
A:洗濯物が少なくても、数回に分けて洗濯する
B:できるだけ洗濯物をまとめて洗濯する
3:トイレを流すとき。どっちが節水?
A:「大」「小」をこまめに使い分ける
B:実は「大」も「小」もあまり変わらないから関係ない
4:調理器具や食器を洗うとき。どっちが節水?
A:汚れを水道水で一気に洗い流す!
B:汚れはまず新聞紙や布で拭き取る
5:お米のとぎ汁を取っておくと、何に使える?
A:合板フローリングのツヤ出しに!
B:ベタベタ汚れの食器のつけ置きに!
答え
1 歯磨きで口をゆすぐとき。どっちが節水?
<正解>B:コップを使ったほうがいい
1分間水を流しっぱなしにしただけで、およそ12リットルもの水を使うといわれています。また手を使っても、無駄な水が流れてしまいます。コップを使い、必要な量だけ使用しましょう。
2 洗濯をするとき。どっちが節水?
<正解>B:できるだけ洗濯物をまとめて洗濯する
一度に選択する量に限りはありますが、できるだけまとめて洗うように心掛けることで、大幅な節水をすることができます。ただし、洗濯機の容量以上の洗濯物を詰め込まないよう注意しましょう。
3:トイレを流すとき。どっちが節水?
<正解>A:「大」「小」をこまめに使い分ける
機種にもよりますが、トイレの「大」と「小」ではおよそ1リットルもの差があると言われています。ただし古いタイプのトイレでは「小」ではトイレットペーパーが流せず詰まりの原因になることも。古いタイプをご使用のご家庭は、トイレの買い替えも検討しましょう。
4:調理器具や食器を洗うとき。どっちが節水?
<正解>B:汚れはまず新聞紙や布で拭き取る
油汚れなどは、水を使う前に拭き取ってから洗うと、水を使う量を減らすことができます。また水を流しながら洗うのではなく、たらい等に水を入れた“ため洗い”を心掛けましょう。
5:お米のとぎ汁を取っておくと、何に使える?
<正解>B:ベタベタ汚れの食器のつけ置きに!
お米のとぎ汁は、食器の付け置きやお風呂、キッチンのお掃除に最適です。しかしフローリングのツヤ出しについては、無垢材ならいいのですが、合板の場合はとぎ汁が染み込まず効果が出ないので注意。また、とぎ汁は必ずその日のうちに使い切りましょう。