東京都・神奈川県のプロパンガスなら熊谷化学株式会社 有限会社熊谷化学川崎店

安心・安全と幸せをお届けして73年!ガスの熊谷化学グループ
03-3702-1111
  • メニュー

    • トップページ

    • 会社案内

    • 住まいの救援隊

    • 安心・安全な生活

    • LPガス

    • リクルート

    • 暮らしのノート

    • インフォメーション

暮らしのノート

記事一覧

【快適生活ノート】マイボトルを持つ人が増えています。お手入れ方法は?

3291640_s.jpg

 

 近ごろ、「SDGs」の観点から、ペットボトルではなくマイボトルで飲み物を持ち運ぶ人が増えています。

 また汗ばむ季節となってきましたから、きちんと水分補給をする、意識するという意味でも、マイボトルで飲み物を持ち運ぶことは有効です。

 マイボトルは、昔から使われているステンレスの水筒タイプのほか、最近は常温で持ち運ぶためのプラスチック製のものもあります。どんなお手入れをすればよいのでしょうか?

 

 

マイボトルのお手入れ方法

 

 マイボトルのお手入れは、使ったその日にうちに行いましょう。

 フタやパッキンが取り外しできるタイプの水筒は、洗う前に必ず分解します。

 100円ショップなどで手に入る水筒用の長柄のスポンジがあればベストですが、ない場合は食器用中性洗剤をお湯で薄めて、浸け置き洗いするときれいに汚れが落ちますよ。

 ただし長い時間の浸け置きはNG。30分くらいで終えて、よくすすぐようにしましょう。

2680795_s.jpg

 洗うときは、硬いスポンジやタワシでごしごしこすってしまうと傷がついてしまうため、柔らかいスポンジで優しく丁寧にこすっていきましょう。

 乾かす際は、食器乾燥機等を使うとパーツが歪んでしまう可能性もあるため、対応している製品でない場合は自然乾燥します。

 

 

 また除菌には煮沸消毒もオススメですが、素材によっては歪んでしまうため、必ず取扱説明書を確認してください。

 

 

 

 

においや茶渋を落とすには?

 

 においや、お茶やコーヒーの茶渋がついてしまった場合は、酵素系漂白剤での浸け置きがおすすめ。お湯で薄めた漂白剤を30分浸しておきましょう。

 塩素系漂白剤はマイボトルの洗浄には不向きなので、必ず「酵素系」を使用します。

 浸け置きの際は、内部の気圧が変化するためフタはしないようにしましょう。

 漂白剤に抵抗がある場合は、重曹での汚れ落としも有効です。0.5ℓに大さじ1杯の重曹を溶かし、よく振ってから30分ほど放置しましょう。

 どちらの場合も、最後によくすすいでくださいね。

 


  • トップページ
  • 会社案内
  • 住まいの救援隊
  • 安心・安全な生活
  • LPガス
  • リクルート
  • 暮らしのノート
    • 記事一覧(143)
  • インフォメーション
スケジュール
カウンター
Today : 192
Yesterday : 81
Total : 339057
携帯サイト
東京都・神奈川県のプロパンガスなら熊谷化学株式会社 有限会社熊谷化学川崎店
03-3702-1111
  • トップページ
  • 会社案内
  • 住まいの救援隊
  • 安心・安全な生活
  • LPガス
  • リクルート
  • 暮らしのノート
  • インフォメーション
©2023 熊谷化学株式会社. All Rights Reserved.